会費は福祉の向上のため大切に活用させていただいております。
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づき、各市町村に必ず設置されています。地域福祉を推進する中心的な役割を負い、福祉の問題や課題に即したさまざまな事業を展開しています。その中には、地域の皆様の活動を促進するため、法律や諸制度にない取り組み(活動)を行っており、会費はこれらの事業を実施するための貴重な財源となります。
みなさまのご理解、ご支援をどうぞよろしくお願い申しあげます。
会費はこのように使われています
みなさまからご協力いただいた会費は、福祉のまちづくりのため、さまざまな事業を通じてみなさまに還元されております。
地域福祉のために
地域ふれあいサロン事業/敬老会事業/福祉バザー事業/支部運営費/小地域福祉ネットワーク活動費/相談所事業
高齢者福祉のために
訪問理容サービス/高齢者困りごと援助サービス/金婚夫婦祝い など
障害者福祉のために
障害者団体助成
ボランティア・福祉教育のために
各種ボランティア養成講座、講習会の開催/小・中学校が実施する福祉体験学習への支援/夏休み福祉ふれあい体験 など
児童福祉のために
子育てネットワーク事業/子育てサロンの開催/子ども会ティーボール大会助成 など
福祉機器等の貸出
福祉関係機材の貸出/車いす、介護ベッド、松葉杖、歩行器、福祉車両(リフト車)、福祉体験用具 など
会員募集中です
TEL.
0248-82-2826
社会福祉法人天栄村社会福祉協議会
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
●会員になるには
お住まいの自治会を通じてご協力ください。
※自治会未加入の方、団体・法人のみなさまは、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。