社会福祉法人天栄村社会福祉協議会|福祉に関する情報提供|研修|ボランティア|生活支援|福島県岩瀬郡天栄村
トップページ
ボランティア募集
情報公開
年間スケジュール
採用情報
申請書様式
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
社会福祉法人
天栄村社会福祉協議会
〒962-0503
福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字富士見山15-1
TEL.0248-82-2826
FAX.0248-82-2832
事業案内
事業案内
トップページ
>
事業案内
地域福祉事業
地域福祉事業
心配ごと相談
弁護士による無料相談所を年2回開設しています。
資金貸付
生活福祉資金・援助資金の貸付を行っています。
共同募金運動
地域福祉の充実や施設の整備・福祉団体の活動充実の目的のもと、毎年10月1日から12月31日まで全国一斉に募金運動を展開しています。
ボランティア
社会福祉協議会では、現在2団体が社協登録ボランティア団体(翠の会/てんとう虫の会)として活動しています。
また、年間を通してボランティア活動保険の受付業務も行っています。
福祉機器材の無料貸出
高齢者及び障がい者へ福祉機器の貸出を行っています。
福祉バス運行
中央競馬馬主社会福祉財団、福島馬主協会より平成13年度助成を受け、福祉向上のため小学生から高齢者まで村民の足となり様々な事業で使用されています。
散髪サービス
村内の協力理容店がゴールデンウィークやお盆・お正月前に、寝たきり者の自宅へ出向き散髪をします.
熱中症予防対策
一人暮らし高齢者の熱中症予防のため、理事や職員により啓発チラシと飲料水を配布しています。
ブックスタート
乳児期から絵本に触れあう「きっかけ」づくりを目的に、てんとう虫の会が中心となり絵本の読み聞かせ贈呈をしています。
保育所・幼稚園へ遊具贈呈
児童福祉事業として、毎年村内の保育所・幼稚園へ紙芝居や絵本、積み木等の遊具贈呈しています。
小中学校入学生へ激励品交付
児童生徒福祉事業として、毎年村内の小中学校入学生へ激励品交付しています。
児童生徒ボランティア活動普及事業への援助協力
児童生徒ボランティア活動普及を目的に、毎年村内の各小中学校へ活動協力校として助成しています。
介護保険・障害福祉サービス
介護保険・障害福祉サービス
介護保険
天栄村ヘルパーステーションでは、訪問介護・訪問入浴を提供させて頂いています。
障害福祉サービス
天栄村ヘルパーステーションでは、居宅介護・重度訪問介護・行動援護を提供させて頂いています
福祉団体
福祉団体
身体障害者福祉会
遺族会
いきいき老人クラブ連合会
受託事業
受託事業
ホームヘルパー派遣(訪問介護・訪問入浴)
介護保険・障害福祉サービスに属さない方で介護を必要とする方へ、天栄村より派遣依頼を受け天栄村ヘルパーステーションが訪問しています。
ミニディサービス
生きがいと健康推進を目的に、老人福祉センターを会場に毎月1回ずつ2団体が利用し、カラオケや工作等のレクリエーションを楽しんでいます。
湯ったりミニディサービス
村内の協力旅館(計8旅館)で年間をとおし、巡回しながらレクリェーションや温泉を満喫しています。
ボランティアの
書類はこちらです
http://www.teneishakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
7
4
2
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
事業案内
|
共同募金
|
ヘルパーステーション
|
広報誌
|
ボランティア募集
|
情報公開
|
年間スケジュール
|
採用情報
|
申請書様式
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人天栄村社会福祉協議会>> 〒962-0503 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字富士見山15-1 TEL:0248-82-2826 FAX:0248-82-2832
Copyright © 社会福祉法人天栄村社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン